どこもかしこも新型コロナウィルスでのイベントの中止が発表されています。
学生も企業もどうしたら良いのかという不安があると思います。
もちろんそうだと思います。
企業にとっては毎年当たり前のようにあり、その中で何をやるのかというのを計画を立てて実施する準備をしていたので、
いざそれができないとなったら「何をすればよいのか。」というふうになっても致し方無いと思います。
新卒採用のイベントが中止になり、各企業がインターネットを使ったイベント(You Tubeやウェビナー)を行っている中、
ある団体が「中小企業の多くはウェブに対応する準備ができていない」としてと書かれていました。
ウェブに対応する準備とは一体何でしょうか。
Youtubeチャンネルを立ち上げる?
カメラ付きのパソコンを準備する?
等々
思いつくことは1つあたり、15分以内にできるのではないかと思っています。
ウェブに対応する準備ができないというよりかは
ウェブで採用するということを知らないのではないでしょうか。
知らないのが悪いというわけではありませんが
他の会社ができていないから逆にそれができれば良い採用ができるかもしれません。
合同説明会に出ても知名度のある会社に学生が集まり、学生が集まらなかった会社が
合同説明会が無いことにより学生に知ってもらいやすいかもしれません。
学生に認知してもらうパイプラインは複数あります。
そこを知ってなにかトライすることで、今までにない採用活動ができるかもしれません。
今の外部環境だからこそできることを見つけ忙しい時間の中でやっていく。
それが採用力も強くなりますし、経営力も強くなるのだと思います。
誰もやっていないタイミングでやると競合が少ないので、とてもやりやすくなります。
戦わない採用、自分たち独自の採用をイマ考え、イマやっていくべきなのではないかと思います。
経営や採用のお役立ち情報をお届けします。
シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録