昨日は朝から
東広島商工会議所青年部の
委員会活動にすこしお邪魔
してきました。
自分は所属が違うので
お邪魔する形となりました。
この委員会は
東広島にある3つの大学の
学生の東広島の就職率が
低いことを解決していくための
活動をしている委員会
自分自身もこの委員会活動で
多くの出会いがありましたし
深く考えることのきっかけに
なった活動です。
いかに東広島に雇用を創出できるか
といった議論が昨日ありました。
実は混同してしまいがちですが
☑雇用創出
☑雇用機会の創出
この2つは別物だと
考えています。
明確な辞書的な定義は
特になさそうですが
自分はこの2つを
別けて捉えています。
雇用創出は
新しいビジネスや
既存のビジネスを通じて
雇用需要を高め
この街に
100人採用が
必要なところを
300人採用が
必要にする
といったことが
雇用創出です。
雇用機会の創出は
少し表現が難しいのですが
100人採用が
必要なところ
30人しか採用できない
人手不足企業と
就業希望者を
出会わせることによって
採用数を70人に
伸ばすような活動と
捉えています。
地方創生には
その2つともが
大切だといえます。
東広島商工会議所青年部の
行っている活動は
どちらかといえば後者の
雇用機会の創出を取り組んでおり
雇用の創出ではないんですよね。
雇用の創出には
基本的には有効需要の創出が
雇用量を増加させるので
ヒット商品や
サービスを生み出すことが
何よりも大切です。
つまり、イケているサービスの
研究開発が肝になってきます。
雇用機会の創出は
知られていない企業と
求職者がどのように出会うのか。
それこそが何より大切です。
どれだけ学生と出会っても
入社までたどり着いて
くれないので
どうしてもイケてる
仕事づくり(雇用創出)と
マッチング(雇用機会創出)が
ワンセットで考えられなければ
採用が成功しにくくなりました。
やっぱりそう考えると
私たちのやっている
プレジデントアカデミー
経営の12分野は
雇用創出の肝になりますし
逆求人と呼ばれる
スカウト型求人
Gメン32は
雇用機会の創出です。
この2つは
採用を成功させる2輪で
どちらも大切だといえます。
東広島商工会議所青年部に
入会してもらうと
雇用創出にもつながる
スキルアップ研修委員会と
雇用機会創出となる
ビジネス推進委員会
採用を成功させる2輪が
ワンセットで体験できるので
結構お得な活動です。
この暑苦しいメンバーと
大学生の採用について
語り合いたい方はぜひ
ご連絡ください。
入会届を持って
馳せ参じます。
─── ぐっとくる会社を、もっと。 ───
株式会社シナジー
〜2017ホワイト企業アワード受賞〜
〜注目の西日本ベンチャー100に選出〜
~日経Associe 特集人気注目の企業71に選出~
経営や採用のお役立ち情報をお届けします。
シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録