経営者向け
2024/01/25 (木)
乾 恵

2024年問題✖採用に成功している企業から、人手不足解消のカギを考える

Pocket
LINEで送る

求人において今年問題視されているのが、”2024年問題”です。

2024年問題とは、働き方改革関連法によって
2024年4月1日から物流・運送・建設業などで、
年間の時間外労働時間が960時間に制限される
ことにより発生する問題です。

これらの業界では、長時間労働が常態化しており、
その背景には若手不足と高齢化による労働力不足、
EC市場の急成長に伴う
宅配便の取り扱い個数の増加などが背景にあります。

法改正の目的は、労働者の労働環境を改善することですが、
この法施行によって生じる問題も指摘されています。
特に、運送物流業者の売上利益が減少する可能性があります。

時間外労働の制限により、1日に運べる荷物の量が減少し、
運賃を上げなければ収入が減少する恐れがあります。
また、労働時間の減少により
ドライバーの収入が減少する問題もあります。
トラックドライバーは走行距離に応じて
運行手当が支給されるため、
労働時間の規制により
走れる距離が短くなると収入が減少します。

物流業界では、労働時間の削減を達成しても、
稼働時間の減少により
トラックドライバーや事業者の収入減が生じるという
新たな問題を抱えることになります。
2024年の法施行まで残り時間が少なく、
対策が急務な事業者も多いとされています。

そんな中、岡山市の両備グループでは、
多様な働き方へのニーズに応えようと
新たな制度を導入し、大規模な採用活動を通じて、
全国的に問題となっているドライバー不足の解消に繋げています。

◆具体的な取組み例

・タクシー部門では
岡山と倉敷に配属されるドライバーの
入社7ヶ月目までの月額賃金を5万円増やし28万円に設定

・バス部門では
関東で観光バスを運行する会社で
奨学金支援制度を試験的に導入し、
月額1万5000円を上限に10年間社員の奨学金返還を支援

・バスの運転手には
朝晩のみの勤務や残業なしの柔軟な働き方を導入

これらの取組みもあり、両備グループでは、
6月からの5か月間で80人を採用したようです。

2024年問題に直面する建設、運送業等の業界はもちろんですが、
その他の業界においても人の採用の悩みは今後、出てくるかと思います。
採用の成功に繋げるために、
・条件の見直し(給与、休日等)
・多様な働き方の推進(勤務時間、働く場所、勤務日数など)
・募集ハードルを下げる(応募条件の緩和等)

上記の対策を進めることで、
現在よりも採用できる確率が上がるのではないでしょうか。
ぜひ検討してみてください。

Pocket
LINEで送る

この記事を書いた人
お電話でのお問い合わせ
TEL.082-493-8601
〔 受付時間 〕 8:30~17:30 定休日:土日祝
メールでのお問い合わせ
PAGE TOP

シナジーメルマガ
『ぐっとレター』申込み

経営や採用のお役立ち情報をお届けします。

シナジーメルマガ『ぐっとレター』に登録