新卒でひとりシナジーへ!24卒・河野さんの就活体験記と「後悔しない就活」のコツ

今回は、インターンを経て新卒で2024年4月に
シナジーへ入社した河野さんに、ご自身の就職活動と今の仕事についてお話しいただきました!

ーまずは、今のお仕事について教えていただけますか?

経営採用支援事業部のHRグループで働いています。
現在は約40人ほど在籍している清掃スタッフの管理がメインの仕事です。

パートスタッフのシフト管理や
マニュアル作成をしたり、
各現場に必要な消耗品を届けたり、現場に入ったり。
採用したスタッフを、職場の見学に連れていくこともあります。

ー就職活動をしていた時の「軸」は何でしたか?

まずは私自身が地元で働きたかったのと、広島をもっと活性化させたいという思いがありました。
広島で働いてくれる人を増やしたい、というか。

ー業界や業務内容には、あまりこだわりがなかったのでしょうか?

そうですね。
大学では観光とマスコミの勉強をしたのですが、
業界としては観光業やIT、小売業などさまざまな業界を見ていました。

私はどんな仕事をするかよりも、
誰と一緒に働くかが大事だと考えてたんです。
内定は4社ありましたが、シナジーに決めました。

ー人間関係を重視してらっしゃった中で、シナジーを選んだ決め手は何ですか?

実は、私シナジーで面談と面接を
10回以上してもらってるんです。
数え切れないぐらい(笑)
そこで惹かれちゃいましたね。
面接後に話を聞いてくださったり、
「これだけ私を見てくれてるんだ」と嬉しくて。

まずは回数。
また、面接を通じて多くの社員と話をする機会があり
人間関係が良好だと確認できたことも
大きな要因です。

上司となる人とも面接を通じて直接話せて、
一緒に働けると確信しました。
企業によっては、大きい企業だと特に、
面接の時に「素敵だな」と思う人がいたとしても、
実際に入社後その人と働けるワケではありません。
でも、シナジーは自分が面接で話した人たちと一緒に働ける点がすごく嬉しかったんです。

ーどんな人と働けるか、はすごく大事ですものね。

「長く働きたい」という気持ちはあったので。
職場の人間関係が良ければ、
仮にスタートの給料が低くても、継続して
努力することで給料が上がる可能性があります。
でも、給与の条件は良いけど人間関係は悪いような
職場だったら、そもそも続けられないと思うんです。

ー任意参加の内定者インターンに参加したそうですが、いかがでしたか?

まず、このインターンは私が就活の時に
「入社後すぐに活躍したい」と話したことを受けて、
提案してもらったんです。
実は一緒に入社予定だった人が諸事情で辞退したので
正直同期がいないことに不安や寂しさがありました。
周りの友達からも「大丈夫なん?」って心配されましたし…。

でも、2024年2月〜3月のあいだ内定者インターンに参加して「やっていけそう」だと思えました。
今では「他の同期と比べられない」点は良かったな、と思うこともあります(笑)

ーまだ会社で働いた経験がないうちに、周りから心配されると不安になりますよね。インターンではどんなことをしたんですか?

名刺の渡し方や言葉遣いといった
ビジネスマナーの研修から、面接の同席やロープレ、
マニュアルの作成などの業務を経験しました。

先輩の面接を後ろから見学していて、最初は
「自分はこんなふうに喋れるだろうか」と
不安でした。
でも、自分がどのように働くかを具体的にイメージでき、しっかり馴染めたので良かったです。

ー今のお仕事のやりがいについて、教えてください。

「自分が任されている仕事がある」ことが
嬉しいですね。シフト管理は大変ですが、
スタッフとのコミュニケーションは楽しいですし、
人と関われることにやりがいを感じています。

ー今後やりたいこと、やってみたいことは何ですか?

シナジーも含めて、魅力的な中小企業が
広島にたくさんあることを、もっと多くの人に知ってほしいです。
そのためにも、シナジーが過去に開催していた
「逆求人イベント」をまた実現させたいですね。

ーそれでは最後に、就活をしている学生さんや、シナジーが気になっている求職者の方に向けて、何かメッセージをお願いします。

就活は妥協せず、自分が本当に納得できる会社を見つけることが大事だと伝えたいです。
例えば、
「1社決まったから、よく調べずにその会社にする」
というのは絶対にやめた方がいいなと思います。
きちんと企業研究をした方が良いです。

実際に自分の知り合いにもいたのですが、
入社するまで固定残業が30〜40時間あると知らなかった、とか。
面接の時と入社後の態度のギャップがすごくて
パワハラ発言をされた、とか。
よく調べなかった結果、かなりつらい思いをしている人の話を聞きました。

何かスキルがあれば
転職もできるかもしれませんが…。
新卒だと特に、会社をすぐにやめて、次の就職先を探すのは難しいのではないでしょうか。
きちんと調べずに入社してしまうのは、リスクが大きいと思いますね。

ーどの会社に入るか、しっかり吟味して見極めてから決めるべき、ということですね。

スラムダンクのセリフにある
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
と言いたいですね(笑)
挑戦したい業界や条件があるなら、納得できるまでやり抜くことが大切です。

私自身も就活中に50社以上を受け、
納得いく会社を見つけることができました。
仕事でやりがいもありながら、
趣味であるサッカー観戦にも行ける職場環境なので、
とても充実しています。

ぜひ、諦めずに頑張ってください!

ー河野さんのように、自分がどんな会社で働きたいかを明確にして行動し続け、理想の環境で働ける人が増えてほしいと感じました。ありがとうございました!